2008年6月30日月曜日

2008年6月26日木曜日

この、まるいヤツっ!ムカっ!


「スクロールホイールを再発明したマウス」とまでいわれるApple Mighty Mouse、最近まったく動きが悪い!というか動かんっ!かなりムカっ!なのです。さすがに我慢の限界に達したのですっ!新品を購入するつもりでいたのですが、一度その仕組みを見てみたくバラすことに!

いや〜なんなのよ、最近のマウスってやつは、セメントでガチガチになってるじゃないすか。強引にこじ開けようとすると、壊れそう。ん〜しんちょ〜にしんちょ〜に… フレーム外し成功!さすがっオレ様! で中身は、と…

中身もセメントかよっ!(怒) まぁまぁ落ち着いて…しんちょ〜にしんちょ〜に… いや〜なんとか壊さず開けられました!(笑)で早速ホイール部分の『黒い』ブロックを外してみると…

出てきました!コロコロ部分!さらにボックスパーツを分解!なるほどね〜こんなんなってんだ〜面白いっ!

で、よくよく見るとボールを受けるシャフト付タイヤみたいなパーツに、結構な汚れとクズがついてるじゃないすかっ!動かん原因はこれか〜〜〜〜っ!早速あらゆるクリーナーでお掃除開始!そしてすげ〜きれいになったパーツを元の位置に!ん〜でも元に戻すのも結構面倒クセ〜!!(ちなみにタイヤみたいなやつはマグネットらしく、ボックス内のセンサー板がその動きを感知してボール(カーソル)の方向性を決めている仕組みのようです!)

そして数分後…なんとか修復完了(笑)  そして作動してみると………オオオ〜〜〜〜なんてスムーズなんだぁ〜〜〜買ったばかりより滑らかじゃないっすか〜〜!! 完全復活っ! いや〜やってみるもんだね〜 

追伸:こんなことしてブログに書いている暇な人オレぐらいかと思ってましたが…先人がいらっしゃいました…リスペクトっ!(笑)
「Apple Mighty Mouse 分解清掃」でググってみましょう!まだまだあまいなオレ(笑)

2008年6月25日水曜日

2008年6月18日水曜日

消えぬ名品…



40年も前にデザインされたボールペン、その名も"LAMY 2000" multi-color ballpoint pen。愛用してます。300円くらいのマルチボールペンもいいんだけど、なんかこう「できる」感を得られます(って:笑) おすすめギミックはリフィールを変える部分。当然先端の金属部分から外れるかと思いきや、黒い胴体部分から分離されちゃうんだよね〜、「継ぎ目も見えない」その精度はホントすごい(ややおおげさ)
こちらはまだまだ生産中!

2008年6月17日火曜日

名品が消えてゆく…



情熱大陸でナガオカケンメイが出てたな〜。ロングライフデザイン、共感します。ちなみに愛用のBRAUN AB1A、これもかなりのロングライフデザイン!手のひらサイズの目覚まし時計ですが、ウチではディスプレイの上に鎮座しちゃってます。コチコチとうるさい針の音が鳴りませんっ!とても優れもの!しかしっ、この4、5年でBRAUNの時計産業は生産中止を余儀なくされ、ほとんどのモデルがメーカー廃盤に!なぜだ〜〜〜。気になる方はお早めに!おすすめは断然ブラックです!!

2008年6月14日土曜日

BlackSkull


最近どちらかといえば、
確実にBLACK寄りに
なっているッス。

こいつも最近購入した
BlackSkullリング。

なんだか髑髏が多く
なってきてんのも
病んでる故か?
それとも流行りにみごとに
流されてるだけか。

2008年6月12日木曜日

カリキュレータ



愛用の電卓です。ものすごく使いやすいです。でも税込キーとかありません。そろそろ新しいのがほしいなぁ…と。



ありました!スーパースタンダードな電卓をゲット!しかも限定カラー「ブラック」!色を替えただけでこんなによくなります (できればサイドのラバーも黒にしてほしかった…)。MOMAパーマネントコレクションのBRAUN ET55と比べちゃうとさすがにデザインで負けます(笑)でも超ベストセラー商品だけあります!製造ギミックがGOODです。例えば、キーの文字って印刷じゃないんだよねコレ、2色成型樹脂キー!金太郎アメキーッ!キーが擦りへるほど使い込む人っていったいどれだけいるんでしょうか!?まっ興味のある方はオリジナルサイトを見てください。ちまたで人気の±0よりはるかにおすすめです、個人的に。さすが電卓のCASIO!
CASIOの黒いヤツはココから…

2008年6月10日火曜日

いや〜やっと出たね…



というか、以外とはやく出ちゃったのね〜 やっぱりいいな〜コレ でも落としたら即壊れそう… よく落とすんだよな〜ケイタイって、オレ ソフトバンクか〜 う〜〜む ちなみに公式ではアイフォ〜〜ンって呼ぶらしい

2008年6月9日月曜日

BlackBigBlack?


出世するそうです。

清水寺にある、出世大黒。


で、紹介しといてナンですが
「出世する」ってなんだろう?

社会的に(会社的にか?)地位が認められる。偉くなる?
お金をたくさん稼ぐようになる?

一般的にはみんなひっくるめて同義に使われる事が多いけど、
ボクてきにはどちらもほとんど興味がないんだよね。

お金はあったにこしたことないけど。


そんなことより大事なことが仕事をする上でも
普段の生活の中でも、自分の中にでっかく存在している
そんな気がしてます。

楽しんだり、喜んだり、そんなコトのほうが
自分を「出世」させてくれる気がします。

2008.06.09



いよいよっす

2008年6月6日金曜日

2008.06.06

いよいよですか!?